SSブログ

学校のこと2 【コンピューターラボ】 [JOCV]

DSC07899.jpg
自分は勤務時間中ほぼこのコンピューターラボにいる。
授業をする。同僚の授業をサポートする。教材を作る。
PCのメンテナンスをする。同僚と打ち合わせをする。
インターネットに常時接続してるので、プライベートな時間もある。
いちおう職員室もあるのだが、自分はほぼここに籠っている。

部屋の作りはしっかりしていて、学校内でも一番環境が良い。
PCは埃を嫌うので、窓は閉め切りにしてエアコンを使っている。
電源も十分確保できている。

とはいってもエアコンが壊れるとサウナ状態になるし、
エアコンの漏水で2回ほど電源がショートしたことはあったが。


ハードウエア資源
 ・生徒用PC: 32台
 ・先生用PC: 1台
 ・サーバー: 1台
 ・プロジェクター: 1台
 ・モデム: 1台
 ・ルーター: 1台
 ・スイッチ: 3台

この他職員室などに先生・スタッフ用のPCが何台かある。
これらをネットワークで繋ぎ運用している。

DSC07901.jpg
一番の問題点は生徒用PCの古さ。
半分が10年以上使ってるマシンで、とにかく壊れる。
フタを開けて中を覗くとホコリが堆積している。。。
とりあえず全体的にクリーニングをし、マザーボードから全てのパーツをはずし、
CPUにグリスを塗ってみたりする。
そして各パーツを挿し直してみると意外と直ったリする。
HDDの故障は手をつけられないので、ストックされている中古パーツから動くものを探して交換する。

それでも自分のレベルでは修理できないケースもあり、現在2台放置中。。。

このままいくと、数年後には授業を行うのに十分なPCが確保できなくなってしまうのは明らか。
同僚もこのことに危機を感じていて、校長に訴えているが
「お金がない」の一言で終わってしまう。。。

今現在使ってるPCはほとんど日本と台湾の寄付によるものだ。
でも寄付なんて待っていたってそうそう受けられるものじゃないし、
PCもそんなに高価なものではなくなってきているので、
自分たちで購入する方法を考えて欲しいと思っている。

「お金がない」といいつつも600人規模の学校を経営している予算は国から降りているわけで、
あとは使い方の問題。
PCは消耗品なのだから、定期的なリプレイスを想定して積立てるとか、そういう計画性はないものか。

なーんて思ったりするが、自分はそこまで踏み込むつもりはないので現状の機器を必死にメンテナンス。

頑張っている私立の話を聞いていると、トップの情熱で引っ張ってるなーと感じる。
やはりトップは情熱をもってリードしなければならないのだ。
そういう意味で、ウチのトップはコンサバで面白みに欠けるんだなぁ。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。